スポンサードリンク

3.テンプレートカスタマイズ

LINEで送る
[`evernote` not found]

今回のテンプレートカスタマイズは、こちらで用意したテンプレートを貼り付ける作業をします。詳しいテンプレートの解説(グーグルアドセンスタグ、アクセス解析タグなどを貼り付けること)は、次回の「旅行系アフィリエイトブログの作り方-4.使用メディアの準備(2)」で解説します。

以下より、
カスタマイズ済みのテンプレート
をダウンロードできます。

アクセスする際は半角英数字でユーザー名「pdf」、パスワード「pdf」とご入力下さい。
フォルダは圧縮していますので、解凍してください。
解凍ソフトをお持ちでない方は、こちらよりダウンロードしてください。

フォルダの内容は以下のとおりです。

▼ファイル一覧
テンプレート(元)
記事テンプレート(元)
最新の記事テンプレート(元)
テンプレート(編集) :今回使用します。
記事テンプレート(編集) :今回使用します。
最新の記事テンプレート(編集) :今回使用します。
※(編集)と書かれているものがカスタマイズ済みテンプレートです。
テンプレート

※図赤枠のものがカスタマイズ済みテンプレートです。

ファイルの確認ができましたら、早速作業の説明となります。

まず、「デザイン」の「HTML」をクリックしてください。
下図の①「HTMLの追加」をクリックしてください。
HTMLの追加

そして下図のように①「HTML名」に「テンプレート」と入力します。
そして②「HTML」のところに、ダウンロードしたファイル「テンプレート(編集)」の内容をすべてコピーし、②のエリアの内容をすべて削除して、貼り付け、保存します。
HTMLテンプレート

そして、下図①「適用」を先ほど作成した「テンプレート」にチェックを入れます。
すると②のように「設定を完了しました。」とメッセージがでます。
テンプレート設定を完了

次は、「デザイン」の「コンテンツ」をクリックしてください。
まず、不必要な「コンテンツ」といわれるものを削除します。下図では右下の「検索」「カレンダー」「ファン」などの右上にある「X」をクリックすると削除できます。
デザインコンテンツ

最終的に下図のように「ブログタイトル」「ブログ説明文」「記事」「最近の記事」「タグクラウド」「カテゴリ」「RSS」「Powered By」の8個のコンテンツのみ残してください。
デザインコンテンツ最終

またコンテンツは、マウスでドラッグすると移動することができるので、右サイドバーに表示されるコンテンツの順番は、①「カテゴリ」②「タグクラウド」③「最近の記事」の順番にしてください。

それではコンテンツ「記事」とコンテンツ「最近の記事」のカスタマイズを行います。
下図のように①「記事」をクリックしてください。
デザインコンテンツ記事コンテンツHTML編集

すると下図のような画面が表示されますので、①「コンテンツHTML編集」をクリックしてください。
デザインコンテンツ記事

そして①「記事」のところに、ダウンロードしたファイル「記事テンプレート(編集)」の内容をすべてコピーし、①のエリアの内容をすべて削除して、貼り付け、②「保存」します。そして③「x」をクリックします。
デザインコンテンツ記事コンテンツHTML編集保存

次に、コンテンツ「最近の記事」のカスタマイズを行います。
下図のように①「最近の記事」をクリックしてください。
デザインコンテンツ最近の記事

すると下図のような画面が表示されます。
デザインコンテンツ最近の記事コンテンツHTML編集

まず、①「タイトル」に「最近の記事」のままでも結構ですが、「最新情報」などに変更します。
②「表示件数」は最大の「20」を選択します。
設定が終了したら③「保存する」をクリックします
「設定を完了しました」というメッセージが表示されたら、④「コンテンツHTML編集」をクリックします。

そして①「最近の記事」のところに、ダウンロードしたファイル「最近の記事テンプレート(編集)」の内容をすべてコピーし、①のエリアの内容をすべて削除し、貼り付け②「保存」します。そして③「x」をクリックします。
デザインコンテンツ最近の記事コンテンツHTML編集保存

そして、最後に①「カテゴリ」と②「タグクラウド」の表示、設定を変更します。
タグクラウド保存

上図①「カテゴリ」をクリックします。
カテゴリサイト内容

まず、①「タイトル」に「カテゴリ」のままでも結構ですが、「メニュー」「サイト内容」などに変更します。
②「表示件数」はカテゴリ数は30件ぐらいなので「30」を選択します。
設定が終了したら③「保存する」をクリックします
「設定を完了しました」というメッセージが表示されたら、④「x」をクリックします。

同じように1つ上の図②「タグクラウド」をクリックします。
カテゴリタグクラウド

まず、①「タイトル」に「タグクラウド」のままでも結構ですが、「キーワードで探す」などに変更します。
②「表示件数」は30件ぐらいで結構ですので、「30」を入力します。
設定が終了したら③「保存する」をクリックします
「設定を完了しました」というメッセージが表示されたら、④「x」をクリックします。

最後に必ず、忘れないように下図の画面で①「設定を反映する」をクリックしてください。
設定を反映する

これで、テンプレートカスタマイズは終わりです。

作成:2010年1月

LINEで送る
[`evernote` not found]

No tags for this post.
カテゴリー: 3.使用メディア1 パーマリンク

コメントは停止中です。

スポンサードリンク