前回のレポートの第1節「旅行系アフィリエイトの展開例」で以下のように記載しています。
(ここから)
要するに、訪問者(ターゲット)となる客層の気持ちがわからない状態で、サイトを作成しても意味がないからです。訪問者が共感してくれてはじめて、アフィリエイトでの成果があがります。
訪問者共感 → アフィリエイト成果 というわけではありません。
訪問者共感 → サイト滞在時間上昇 → 広告クリックの機会が増える → アフィリエイト成果
となります。
(ここまで)
大事なところは以下の点ですね。
「サイト滞在時間上昇 → 広告クリックの機会が増える」
このことを抜きにすると、アフィリエイトの成果は上がりません。
仮に成果が上がったとしても、一時的なもので、継続性のある成果にはなりません。
このことを達成させるには、「ブログの内容が大切」です。
訪問者にとって価値のあるコンテンツを作り上げることにより、訪問者のサイト滞在時間が増え、
広告に気付く機会増えるので、広告へのクイック率が向上します。
ブログの内容が大切というのは、いろんな要素がありますが、
訪問者に広告を気付かせることが大切です。
訪問者が広告に気付かないと、アフィリエイト報酬は決して発生しません。
訪問者が広告に気付いて、はじめて、アフィリエイト報酬が発生する機会が生じます。
どのようなアフィリエイトでもそうですが、
広告に気付かせて、誘導することがアフィリエイターの役割となります。
ですから、「ブログの内容が大切」というのは、
訪問者にとって価値のあるコンテンツを作成することも、もちろん大切ですが、
それだけでなく、広告に気付かせることが、アフィリエイトでは重要となります。
ここで注意する点として、グーグルアドセンスをする場合は、広告に気付かせなければいけませんが、
決してクリック誘導をさせてはいけません。
少し矛盾する点もあるのですが、グーグルアドセンスの場合は広告への誘導は禁止されています。
しかし、あからさまにグーグルアドセンスの広告にクリックさせるような表現をしなければ問題ありません。
「コチラをクリック」と表記して、グーグルアドセンス広告に誘導させる。
「お気に入りリンク」と表記して、グーグルアドセンス広告に誘導させる。
サイトのコンテンツとなじませて、グーグルアドセンス広告に誘導させる。
※コンテンツになじませるというのは、サイトの主要色が緑だから、グーグルアドセンス広告も緑にするというのは問題ありません。
それ以外の成果報酬型アフィリエイトであれば、
どんどん、アフィリエイトリンクに誘導しても問題ありません。
このように、今回のテキストを実践する上で最低限知っていただきたいのは、
訪問者に広告を気付かせるということを、念頭においていただければと思います。
さて、それではテーマ選定についてですが、
タイトルのように「最近あなたが経験した旅行体験」をテーマにしてください。
最近といっても、ここ数年でも問題ありません。実際にあなたが経験した旅行であれば、問題ありません。
また、旅行体験以外でも構いません。
今回は、「旅行系アフィリエイト」ということですが、本質はどのようなテーマでも変わりありません。
女性であれば、毎日使用している化粧品関連のブログでも結構ですし、
男性であれば、趣味のブログ、仕事関係のブログでも結構です。
あなたが実際に経験したことであれば、問題ありません。
ただ、今回は例として、「旅行」をテーマにこのテキストは進めていきます。
では、なぜ、「最近あなたが経験した旅行体験」をテーマとして選ぶのかというと、
旅行をするには、必ず計画を立てます。
例えば、沖縄に旅行するのであれば、その旅行日程というものを必ず計画を立てますよね。
誰と行くのか、旅行の日程、旅行先、旅行目的、などが必ず明確になります。
さらに、旅行先で、どの観光スポットにいくのか、どのホテルに泊まるのか、など細かい計画もたてます。
自分自身で細かい旅行計画が立てられない方は、パッケージツアーなどに申し込み、
最低限の計画が記載されているので、そこに自分自身の計画を盛り込むとよいです。
この旅行計画自体が、今回のあなたのコンテンツとなります。
そして、このコンテンツでブログを作成し、検索エンジンから集客し、アフィリエイト成果をあげます。
あなた自身の旅行計画なので、コンテンツとしては、完全オリジナルです。
そして、訪問者にとってそれが役立つ、役立たないは、別物です。
もちろん、結果として役立つ方がよいですが、それを判断するのは、あなたではなく訪問者です。
あなたの旅行体験を書くだけで、十分なコンテンツとなります。
では、以下より、最近の旅行先として、沖縄旅行を例として進めていきたいと思います。
これで基本的なテーマ選定は終了です。テーマは「沖縄旅行」です。
さて、今回のように、あなたが実際に旅行にいったことをブログに書き綴ってみると、
訪問者がどのようなキーワードで検索するのかということが、浮き彫りになります。
このようにして、一度、自分の旅行体験ブログを作成し、アフィリエイト成果が上がるということを経験すれば、次からはこの経験をもとに、異なるテーマで作成すればよいだけです。
仮に自分自身が旅行した経験がなくても、
人気の旅行スポットで今回のようなサイト構築をすれば、おのずと結果に繋がります。
「最近あなたが経験した旅行体験」でテーマ選定するというのは、はじめだけです。
2、3つ目のブログでは、人気スポットや穴場スポットの旅行先などで作られるとおもしろいと思います。
さらに、旅行以外でも、化粧品や愛用品などでも作成されるとよいでしょうね。
ただ、はじめの段階では、経験した内容で記事を書くほうが書きやすいので、
経験した内容からブログをつくられることをオススメします。
作成:2010年1月
No tags for this post.