さくらブログではスマートフォンのカスタマイズもできます。
上記でもカスタマイズをしたように、記事の日付を削除します。
まず、下図①「デザイン」をクリックし、下図②「スマートフォン」を選択します。
そして、カラーパターンが、4種類選択できます。初期では「グリーン」が設定されています。
他の色を選択する場合は、「追加する」をクリックしてください。
カラーパターンが決まりましたら、適用が選択されているもの、たとえば下図③「グリーン」をクリック
すると、下図のような画面が表示されます。
今回注意する点は、下図①にあるように、「トップ」と「記事」とに別れています。
両方とも、追加変更が必要になります。文字通り、「トップ」は、トップページとなり、カテゴリページなども影
響を受けます。「記事」は、文字通り個別ページが影響します。
それでは、トップから追加変更をします。
以下の文言を上図②のエリアの一番下に貼り付けてください。
[class*=”list-date”] {display:none;visibility:hidden;height:0px;}
貼り付けができたら、画面下部にある「保存」をクリックします。
同じように、上図①の「記事」をクリックし、追加変更をします。
以下の文言を上図②のエリアの一番下に貼り付けてください。
[class*=”date”] {display:none;visibility:hidden;height:0px;}
貼り付けができたら、画面下部にある「保存」をクリックします。
これで、記事の日付を非表示にすることができます。
次に、スマートフォン画面にアドセンス広告を表示させるために、「自由形式」を追加します。
下図①「デザイン」をクリックし、下図②「スマートフォン」をクリックします。
そして、下図③「自由形式」を下図④と下図⑤の「記事」の上下に配置します。
最後に、下図⑥「保存」をクリックします。
上記作業終了後、グーグルアドセンスの広告タグをそれぞれの自由形式に張りつけます。
広告サイズは、レクタングル中(300×250)を張り付けてください。
No tags for this post.