スポンサードリンク

さくらブログの作り方

LINEで送る
[`evernote` not found]

さて、今回のレポートは、「さくらブログの作り方(カスタマイズ済テンプレート付)」です。
テキスト内容は、さくらレンタルサーバーの借り方、さくらブログの初期設定、テンプレートのカスタマイズ、ヘッダー画像の設定方法などについて、下記の通り、順次説明します。

さくらブログとは、無料ブログで、アフィリエイトも可能、さまざまな機能も無料で使えるとても大人気のシーサーブログと同じシステムでブログを作成することができます

シーサーブログでは、スマートフォンのカスタマイズも行えますが、そこにとても簡単にアフィリエイト報酬を得ることができるグーグルアドセンスを表示させると利用規約に反する可能性があります。利用規約違反になるとブログ自身が表示されなくなり、事実上、シーサーブログからブログを削除されるような状態になります。

しかし、さくらブログは、約月129円の投資をすることで、スマートフォンでのグーグルアドセンスの表示も可能ですし、50個のブログまで作成することができます。
これは、ほかの無料ブログの有料版よりも、とても安く運用できます。
例) 
ライブドアブログ 約月300円/ブログ、FC2ブログ 約月300円/ブログ、
JUGEM 約月300円/ブログ、ソネットブログ 月約300円/10ブログ

また、簡単にアフィリエイト報酬を得ることができるグーグルアドセンスの場合、高機能なブログは特に必要ありません。いわゆるワードプレスのようなブログを利用しなくても、さくらブログで十分にその役割を果たし、報酬を得ることができます。

ですから、アフィリエイト初心者のお方には、さくらブログをおすすめします。
さくらブログは、さくらレンタルサーバー(ライト)を契約すると、利用することができます。

1. さくらレンタルサーバーの契約
2. さくらブログの作成
3. 初期設定
4. テンプレートカスタマイズ
5. スマートフォンのカスタマイズ

LINEで送る
[`evernote` not found]

No tags for this post.
カテゴリー: さくらブログの作り方 パーマリンク

コメントは停止中です。

スポンサードリンク