以前の「ワードプレスとコアサーバーで複数ドメイン展開(第1,2章)」では、独自ドメインをブログに割り当てるところで、SSHを用いて複雑な処理が必要となり、初心者の方には難解な作業ですが、
今回のさくらサーバーの場合、独自ドメインをブログに割り当てる機能が標準装備されており、SSHなどの作業が省略できたので、初心者の方でも比較的簡単に作業ができると思います。
ただ、さくらサーバーのネックは、1つの契約で独自ドメインが20個しか運用できないところです。
→ さくらレンタルサーバー
コアサーバーであれば、扱えるドメイン、そしてデータベースは無制限ですので、1つのサーバー契約があれば、いくらでも独自ドメインでの運用が可能となります。
→ コアサーバー