スポンサードリンク

さくらのレンタルサーバー(ライト)

LINEで送る
[`evernote` not found]

無料ブログを利用しつつも、これから安定した収益を確保したい、
スマートフォンからのアクセスも収益に結び付けたい、
ということであれば、

さくらのレンタルサーバ ライト

がおすすめです。

その理由は、無料ブログで大人気のシーサーブログと同じ、
ブログシステムで運用されているさくらブログが利用できるからです。

2014年7月9日に、待ちに待ったニュースが飛び込んできました。

「さくらのブログ」がスマートフォンでの表示・操作に対応いたしました
http://info.sblo.jp/article/101566377.html

今まではスマートフォンの画面にアドセンス広告などを設置するための、
自由形式コンテンツが利用できなかったのですが、
とうとう利用できるようになりました。

これで、現時点(2014年7月現在)では
シーサーブログとほぼ同じことができるようになります。

また、シーサーブログは1アカウント5ブログまでしか作成できないところが、
さくらのブログでは、1アカウント50ブログまで作成できます。

ですから、月数万円程度のアフィリエイト報酬であれば、
さくらのブログを利用できるだけで、十分達成できます。

また、通常のレンタルサーバーの機能も、
少ないながら利用できるので、
レンタルサーバーの機能を少し経験したい初心者には、
とてもマッチしたレンタルサーバーです。

そして、月額換算で129円という低価格が、
初心者に優しいです。

2,3ブログ作成すれば、月129円程度はクリアーできますので、
アフィリエイトに対する投資が月129円で済むのは、
本当に魅力的です。

マイナス面としては、
ワードプレスなどのCMSが運用できないことと、
ライトプランの上位版であるスタンダードなどにバージョンアップできない点です。

しかし、そこは収益さえしっかりと発生すれば、
ライトプランとスタンダードプランの2つを契約しても
月額129円+月額515円なので、そこまで負担になりません。

・アドセンス等アフィリエイトでほったらかしでブログ収益を得る
・無料ブログのように簡単に操作、カスタマイズができる
・できるだけ安く運営する
・ブログを将来的に多数運営したい

ということであれば、

さくらのレンタルサーバ ライト

が本当におすすめです。

LINEで送る
[`evernote` not found]

No tags for this post.
カテゴリー: レンタルサーバー パーマリンク

コメントは停止中です。

スポンサードリンク